京都大学の構内に人気アニメのオブジェ「てんどんまん」が登場した。
このオブジェに対する大学当局とアニメ版権会社の対応が話題になっている。
2月25日の京都新聞にある記事が掲載された。
京都新聞:「てんどんまん」に大変身 京大の折田先生像 受験生を出迎え
京都市左京区の京都大吉田南キャンパスに25日、入試シーズン恒例となったアニメのキャラクターに変身した「折田先生像」が登場した。
今年は「それいけ!アンパンマン」に出てくる「てんどんまん」が、同日始まった2次試験の受験生を出迎えた。
「折田先生」とは、京都大学の前身の1つである第三高等学校の初代校長を務めた折田彦市氏のこと。
京都大学構内にその業績を讃える銅像が設置されていたが。
1980年ごろから、落書きやモアイ像などのオブジェ化が一種の流行になった。
1997年に、銅像は撤去され、大学の施設内に保管された。
銅像の撤去後は、銅像を模して、ゴルゴ13などの人気キャラクタのオブジェが登場した。
京都大学の学風とあいまって一種の伝統行事になっている。
今年は「てんどんまん」になって登場した。
「てんどんまん」とは人気アニメ・アンパンマンのキャラクタ。
京都新聞の記事を読んだアニメ版権会社が京都大学に問い合わせしたようだ。
京都大学:平成20年度版 折田先生像について
アンパンマンの一連の著作権を有している企業から問い合わせがきました。
実状を説明した結果、撤去要求はしないが著作物のイメージを損なわないようにして欲しいとの要請がありました。
この大学当局とアニメ版権会社の対応が、別のメディアに報道されている。
itmedia:「てんどんまん」像は残った 京大と著作権者の“粋な計らい”
京大構内に現れた「アンパンマン」のキャラの像。作者不明のこの像について、著作権者が撤去を要請せず、大学も黙認するという“粋な計らい”がネットで話題になっている。
gigazine:京都大学入試シーズンの風物詩・折田先生像、今年は「てんどんまん」
ハリボテ制作者の制作能力もすごいですが、これをすぐに撤去するのではなく見守る大学側もすごい。
wikipedia:折田先生像
折田先生像(おりたせんせいぞう)は、京都大学に設置されていた銅像である。
京都大学の前身の一つである第三高等学校の初代校長を務めた折田彦市(おりた ひこいち)の業績を讃えるために製作された。
折田先生を讃える会
今年は「それいけ!アンパンマン」に出てくる「てんどんまん」が、同日始まった2次試験の受験生を出迎えた。
「折田先生」とは、京都大学の前身の1つである第三高等学校の初代校長を務めた折田彦市氏のこと。
京都大学構内にその業績を讃える銅像が設置されていたが。
1980年ごろから、落書きやモアイ像などのオブジェ化が一種の流行になった。
1997年に、銅像は撤去され、大学の施設内に保管された。
銅像の撤去後は、銅像を模して、ゴルゴ13などの人気キャラクタのオブジェが登場した。
京都大学の学風とあいまって一種の伝統行事になっている。
今年は「てんどんまん」になって登場した。
「てんどんまん」とは人気アニメ・アンパンマンのキャラクタ。
京都新聞の記事を読んだアニメ版権会社が京都大学に問い合わせしたようだ。
京都大学:平成20年度版 折田先生像について
アンパンマンの一連の著作権を有している企業から問い合わせがきました。
実状を説明した結果、撤去要求はしないが著作物のイメージを損なわないようにして欲しいとの要請がありました。
この大学当局とアニメ版権会社の対応が、別のメディアに報道されている。
itmedia:「てんどんまん」像は残った 京大と著作権者の“粋な計らい”
京大構内に現れた「アンパンマン」のキャラの像。作者不明のこの像について、著作権者が撤去を要請せず、大学も黙認するという“粋な計らい”がネットで話題になっている。
gigazine:京都大学入試シーズンの風物詩・折田先生像、今年は「てんどんまん」
ハリボテ制作者の制作能力もすごいですが、これをすぐに撤去するのではなく見守る大学側もすごい。
wikipedia:折田先生像
折田先生像(おりたせんせいぞう)は、京都大学に設置されていた銅像である。
京都大学の前身の一つである第三高等学校の初代校長を務めた折田彦市(おりた ひこいち)の業績を讃えるために製作された。
折田先生を讃える会
最近のコメント